

JUKI ジューキ シュプール BUNKA TL-30DXB
シュプール30デラックスBUNKA TL-30DXB
縫い品質にこだわった直線専用の本格派ミシン。多様な素材に、優美で安定した縫い品質が実感できます。工業用ミシンの機構を採用し、快適で優れた操作性を実現しています。見た目に美しく着る人に優しい洗練された最高の仕上がりに加え、 ご家庭でも楽しめる”ミシンキルト”など幅広いソーイングにも対応。自動糸通しも付いてさらに充実しました。
特徴

自動糸切り
ボタンひとつで上糸、下糸をパチリと糸切り。工業用と同じ機構で信頼性は抜群・音も静かです。

自動糸切り機能付コントローラー
自動糸切り機能付コントローラー
コントローラーを手前に(かかと側で)踏むことで自動で糸切りが可能。踏み心地を重視したコントローラーで、止めたいところでピタッと止まります。

自動糸通し
自動糸通しがあれば、針穴への糸通しもワンタッチでできて、とっても簡単、便利です。

LEDランプ採用
針元を明るく照らし、長時間の使用でも熱くならず、ランプ切れの心配もありません。

簡単ボビン交換
ボビンケースの取り出し口が大きく開きますので着脱がしやすく、また補助テーブルにも開閉板がついているのでテーブル装着時も出し入れ簡単です。ボビンケースは、つまみが約90度立ちますので、下糸の交換も簡単にできます。

どんな布地もおまかせ
パワフルなモーターと機構で、格段の力を発揮。薄地から厚地まできれいな縫い目に仕上がります。「工業用のJUKI」の技術です。

針上下&極低速スイッチ
ミシンをストップすると針はピッタリと下の位置で止まりますので、作業性は抜群です。スイッチを押す毎に半針ずつ上下します。また長く押し続けると低速で縫い進むことができるので、縫い終わりなどあとちょっと縫いたい時にとても便利です。

押え圧調節
薄物から厚物など素材に合わせて調節できる押え圧は、目盛り表示されており操作が簡単です。

ドロップフィード
送り歯がつまみ操作でアップ・ダウン。キルトのフリーモーションやフリー刺しゅうも自由自在。
※キルト押えはオプション品です。

ひざ上げレバー
手を使わずにひざの操作だけで押えを上下できます。12mmまで押えが上がりますので厚物のセットもラクラクです。

上糸かけ
天ビンをスリット化していますので、糸がとてもかけやすくなっています。

針板目盛り
針板に目盛りが付いていますので布端からの針位置寸法がわかり、ガイドとして使用できます。

面部糸切り
特殊な糸の糸切りや、下糸巻き後の糸切りなどに使えます。

糸調子目盛り
上糸調子に目盛りが表示されていますので、素材や糸にあわせた調整がしやすくなっています。

家庭用針採用
軽量ポータブル
スペースを取らず、どこにでも持ち運びができる軽量 ポータブルタイプなので縫う場所を選びません。
工業用の技術
アルミダイキャストフレーム。振動が少なく、音が静か。工業用部品や技術の採用により、長期間性能を保ちます。
安全機構
ミシン操作中、万一糸がらみなどで1秒以上モーターがロックされると、自動的に安全装置が働きミシンが停止する親切設計です。
その他
補助テーブル・本体ソフトケース付き・ミシンの底に掃除用取り外しカバー付き。
スペック・仕様
スマートホンの方は横にスワイプして下さい。
シュプール30デラックスBUNKA TL-30DXB 仕様 | |
---|---|
外形寸法(幅×高さ×奥行mm) | 452×350×219 |
質量(kg) | 11.5kg |
最大ぬい速度 | 55~1,500針/分 |
自動糸切り | ○ |
面部糸切り | ○ |
使用針 | 家庭用針 HA×1 #9~#18 [HL×5 #9~#18] |
自動糸通し | ○ |
糸調子目盛り | ○ |
針停止位置 | 下 |
針上下&極低速スイッチ | ○ |
押え圧調節 | ○無段階 |
フロート機能(微量押え上げ) | – |
ドロップフィード | ○ |
サブテンション | ○ |
スピードコントロールつまみ | ○ |
ライト | LED |
釜 | 工業用垂直全回転釜 |
ボビンケース | 倒立式ボビンケース |
押え上げ高さ(1段階 / 2段階) | レバー式 7mm/9mm ひざ上げ式 12mm |
ぬい目の長さ | 0~6mm |
ひざ上げレバー | ○ 同梱 |
コントローラー | ○同梱 自動糸切り機能付き(かかとスイッチ) |
補助テーブル | ○ 同梱 |
付属品 | フットコントローラ/ 補助テーブル/ ひざ押え上げレバー/ 電源コード/ ミシンカバー/ 専用ドライバー/ ドライバー(小)/ 掃除用ブラシ/ ボビン(4ヶ)/ ミシン油/ 三つ巻押え/ ファスナー押え/ 糸ゴマキャップ/ 上送り押え/ 針(HA×1)/ 付属品バック/ 取扱説明書 |
ふところサイズ(mm) | 幅215×高さ150 |
補助テーブルの大きさ(mm) | 幅590×奥行335 |
補助テーブル装着時の大きさ(mm) | 幅720×奥行335 |
定格電圧/消費電力 | 100V / 92W |
定格周波数 | 50 / 60Hz |
別売品・アクセサリー
職業用ミシン専用テーブル
ボビン交換が楽に行なえるように、テーブル天板にも開閉板が付いています。便利な引き出しも付いています。
【使用寸法 (mm)】 幅1120×奥行550×高さ750(アジャスター付)
【天板サイズ (mm)】 幅1110×奥行450
【引き出し内寸(mm)】 幅190×奥行270×高さ50
厚物用針板
針穴が大きく、厚物縫いに適した針板です。
厚い生地や太い針での縫製に最適です。
針が針板と接触する可能性を低減し、厚い生地と太い針の組み合わせでもより安全に縫うことができます。
針は16番から18番が適しています。
薄物用針板
針穴が小さく、薄物縫いに適した針板です。
薄地が針穴に入り込むのを防ぎ、縫い縮みを低減します。
針は9番から11番が適しています。
薄物用押え
薄物が美しく縫える専用押えです。
針落ち部分が針を囲むように丸い形状になっており、薄地を縫う際の生地のペコ付きを抑え、
目飛びや縫い不良を防ぎます。
キルト押え1/5インチ(5mm)
キルトのフリーモーションに使います。
送り歯を下げた状態で生地を自由な方向に動かすことで絵を描くようにステッチできます。
針落ち部分から押えの外側までが1/5インチ(5mm)です。針の動きと連動して押えが上下し、生地の段差も乗り越えやすくなっています。
キルト押え(1/4インチ)
キルトのフリーモーションに使います。
マグネット定規
生地端を沿わせて一定の縫い代で縫うガイドとして使用します。
マグネット付きで簡単に移動できます。
強力マグネットで針板に固定できます。
JUKI職業用ミシン(全機種)と、針板が鉄製のJUKI家庭用ミシンでご使用いただけます。
コンシール®ファスナー押え【プラスチック】
コンシール®ファスナー付けに使います。
ファスナーのムシを起こしながら押えの裏の溝に入れて縫うので、ムシのきわをきれいに縫えます。
お求め易いプラスチック製です。
コンシール®ファスナー押え【金属】
コンシール®ファスナー付けに使います。
ファスナーのムシを起こしながら押えの裏の溝に入れて縫うので、ムシのきわをきれいに縫えます。
耐久性の高い金属製です。
スムース押え
ビニールコーティング素材やレザーなど、滑りが悪く縫いにくい素材に使います。
金属製押えに貼り付いて縫いにくいビニールコーティング素材やレザーでも、
フッ素樹脂加工された押えが送りをスムーズにします。
樹脂は使用により摩耗するので、通常の素材には基本押えをお使いください。
ジッパー自由押え
幅が狭い自由押えで、ファスナー付けや細かい部分の縫製に便利です。
針落ちから押え端までの幅は左右3mmと狭く、細かい部分縫いに最適です。
押えの端にファスナーのムシなどを沿わせて3mm幅の縫い代のガイドとしても使えます。
コードパイピング固定押え
パイピングコード作りや縫いつけに使います。コードを通す溝径は約3mmです。
バッグなどのパイピングコード付けに使用します。押え金の裏にコードを通すための径約3mm の溝が、針落ちの穴の左側にあります。押えとホルダーが一体の「固定押え」で、平らな生地での縫いの安定性があります。
左段付き押え(1.5mm)
段部の右側1.5mmの位置を安定して縫えます。コバステッチに便利です。
押えの左側(ガイド側)と右側との段差に生地を沿わせることで、段部から1.5mmの位置を縫うことができます。
ガイド側はバネで上下しますので、薄地から厚地まで幅広く使えます。
右段付き押え(1.5mm)
段部の左側1.5mmの位置を安定して縫えます。
コバステッチに便利です。
押えの右側(ガイド側)と左側との段差に生地を沿わせることで、
段部から1.5mmの位置を縫うことができます。
ガイド側はバネで上下しますので、薄地から厚地まで幅広く使えます。